
本田真貴子ピアノ教室
5つの魅力
生徒さんへレッスンをさせていただく際に心がけていること、大切にしていることをご紹介します。
レッスンをお受けになっている生徒さんのご感想は別ページでご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。
魅力1 “わかりやすい”と好評です
子どもがイメージしやすい表現で伝える、リズムを簡単な言葉に置き換えるなど、本田真貴子ピアノ教室では「わかりやすさ」を大切に、日々工夫をこらしてレッスンしています。
日本全国のピアノの先生方に本田真貴子のピアノレッスンを見学いただくイベント「公開レッスン」では、見学後アンケートに「参考にしたいポイントがたくさんありました!」「わかりやすい!私が子どもの頃、本田先生に習いたかった!」と、現役ピアノの先生方からうれしいコメントをたくさんいただきました。
わかりやすいレッスンがピアノ上達の鍵。ぜひ一度、レッスンで体験してください。
魅力2 初めてのピアノからコンクール、大学受験まで
導入、中級、初級、全レベルのレッスンに対応いたします。各種ピアノコンクールへ挑戦される生徒さんのレッスンもお受けしています。音楽科の高校、音楽大学への受験対策もおまかせください。
我が娘、息子に幼いころから大人になるまでピアノを学ばせてきた経験と知識も加え、丁寧にレッスンさせていただきます。
魅力3 お子様に合わせた指導
同じ曲を複数の生徒さんにレッスンする場合、ご指導の方法やお声掛けは生徒さんによって異なります。お子様の感じ方、性格などを理解したうえで適したアドバイスをすることで、上達のスピードは早まるからです。これまでたくさんの生徒さんをレッスンさせていただいた経験をいかし、その生徒さんだけのオリジナルレッスンをさせていただきます。
魅力4 コンクールで磨く「生きる力」
「ピアノの道へ進む予定はないのに、コンクールに出る必要はありますか」と保護者の方からご質問をいただくことがあります。本田真貴子ピアノ教室では、コンクールへの参加はピアノを上達させるためだけのものだとは考えておりません。
コンクールでどんな賞を狙うか目標を設定する力、目標に向かい日々努力を重ねる継続力、毎日の練習が結果に結びついたときの「喜び」の経験と達成感、結果に結びつかなかったときの悔しい気持ち、それを乗り越える心の強さ。これらの力はどれも豊かな人生を送るために必要な経験であり「生きる力」ではないでしょうか。
コンクールは、お子様の心をさまざまな面から成長させてくれる貴重な体験の場でもあります。ピアノを「人を育てる教育のツール」としてぜひご活用ください。
※コンクール参加の有無は自由です。ご安心ください。
魅力5 レッスンは笑顔で楽しく!
「レッスンが楽しい」「本田先生はいつも笑顔♪」生徒さんのアンケートではいつもこのようなコメントをいただき、とてもうれしく思っています。音楽は楽しいもの。ピアノを上達させるためのレッスンも、楽しい場になるよういつも笑顔で生徒さんや保護者の方々をレッスン会場でお迎えしています。思わず笑顔になるレッスン。ぜひ一度、レッスンを体験してください。




